薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

初心者薬剤師さん救済のため、薬の名前の由来などをザックリ解説していきます。

ネシーナとは、糖尿病の薬で、DPP4阻害薬です。『ネシーナ』と『ザファテック』、同じDPP-4阻害薬の違いとは?

転職で

 ネシーナとは、糖尿病の薬で、DPP4阻害薬です。『ネシーナ』と『ザファテック』、同じDPP-4阻害薬の違いとは?薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

 

 『ネシーナ(一般名:アログリプチン)』と『ザファテック(一般名:トレラグリプチン)』は、2つとも糖尿病の治療に使われる「DPP-4阻害薬」です。

 『ネシーナ』のにフッ素(F)を加えることで、効き目が1週間続くように工夫した薬が『ザファテック』です。
 ネシーナの改良版がザファテックと言えますね。。

 糖尿病は自覚症状があまり、治療も長期に渡るために、薬の飲み忘れが起こり易いことが問題になっています。

ネシーナの改良版、ザファテックは、糖尿病薬が1週間に1回だけでよければ飲み忘れも少なくなって、血糖値のコントロールも行いやすくなることが期待できます。
「DPP-4阻害薬」は他の糖尿病薬よりも「低血糖」の副作用を起こしにくい薬であるますが、

『ザファテック』は間違って毎日飲んでしまっても「低血糖」を起こしにくい事も特徴です。

これは、ネシーナ、ザファテックなどのDPP4阻害薬は、血糖値が高い時にだけ、血糖値を下げるという性質があるため、低血糖を起こしにくいのです。

 

実際、1日1回の『ネシーナ』を1週間服用した場合と

『ザファテック』の1週間に1回服用では、HbA1c値を下げる効果に差はなかったことが報告されています。

「DPP-4阻害薬」とは

 「DPP-4阻害薬」とは、「di-peptidyl peptidase-4 阻害薬」の意味で、「DPP-4」という名の酵素を阻害する薬です。

 人間が食べ物を食べると、消化管は「インクレチン」という名のホルモンを分泌します。

この「インクレチン」は膵臓からのインスリン分泌を促して、食事により上がった血糖値を下げる働きがあります。

※「インクレチン」とは、GLP-1等のホルモンの総称です。

 そして、インスリンが機能して血糖値が下がってくると、「DPP-4」が「インクレチン」を分解するので、必要以上に血糖値が下がりすぎないようにバランスが保たれています。

 このような理由から、「DPP-4阻害薬」は低血糖を起こしにくい特徴があります。
 

薬に頼らない糖尿病対策


【糖尿病】薬なし注射なしで、食事だけで血糖値を下げる藤城式食事法DVD。たったの3日でも血糖値が下がっていきます。改善しなければ100%返金。(DVD付き)