薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

初心者薬剤師さん救済のため、薬の名前の由来などをザックリ解説していきます。

セロクラール(イフェンプロジル)脳循環改善薬 薬の名前の由来 箇条書き 薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

脳循環・代謝改善薬

 

セロクラール(イフェンプロジル)

CEROCRAL(IFENPRODIL

 

セレブラルとクリアーで、セロクラール(脳循環改善薬)

脳を清明に⇒脳機能を改善するという意味で

脳のCerebral(セレブラル)からセロ

清明にのClear(クリアー)からクラールで

セロ-クラール⇒CEROCRAL(セロクラール)

アデホス(ATP)脳循環改善薬 薬の名前の由来 箇条書き 薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

脳循環・代謝改善薬

 

アデホス(ATP

ADETPHOS(ADENOSINE

 

アデノシンから、アデホス(脳循環改善薬)

一般名のATPの化学式Adenosine TriPhosphate(アデノシン トリフォスフェート)

のADE-T-PHOS(アデ-ホス)⇒ADETPHOSアデホス

メマリー(メマンチン)抗認知症薬 薬の名前の由来 箇条書き 薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

認知症

 

メマリー(メマンチン)

MEMARY(MEMANTINE

 

一般名のMEMANTINE(メマンチン)から

⇒MEMARY(メマリー)

リバスタッチ(リバスチグミン)抗認知症薬 薬の名前の由来 箇条書き 薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

認知症

 

リバスタッチ(リバスチグミン)

RIVASTACH(RIVASTIGMINE

 

一般名のRIVASTIGMINE(リバスチグミン)の(RIVAS)リバスと、

貼り薬のタッチのタッチで

RIVAS-タッチ(リバス-タッチ)⇒RIVASTACH(リバスタッチ)

アリセプト(ドネペジル)抗認知症薬 薬の名前の由来 箇条書き 薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

認知症

劇薬

 

アリセプト(ドネペジル)

ARICEPT(DONEPEZIL

 

アルツハイマーとレセプターで、アリセプト(抗認知症薬)

アルツハイマーのAlzheimerアルツハイマー)のARI(アリ)と

アセチルコリン受容体のReceptor(レセプター)のCEPT(セプト)で

ARI-CEPT(アリ-セプト)⇒ARICEPTアリセプト