薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

初心者薬剤師さん救済のため、薬の名前の由来などをザックリ解説していきます。

インフルエンザとは 抗インフルエンザの服薬指導、副作用、合併症 薬をわかりやすくザックリ解説(薬剤師が教える薬の全て)

転職で

インフルエンザは、冬を中心に流行し、

毎年全人口の約10%がかかるウィルス性感染症です。

 

インフルエンザは、

突然の高熱と呼吸器症状、関節痛や倦怠感(だるさ)といった

激しい全身症状を特徴とします。

 

インフルエンザと一般的な症状としては、

突然に38度以上の高熱が出て、寒気や悪寒、筋肉痛、関節痛、

腰痛、頭痛といった全身の痛みが強く現れます。

突然の高熱と全身の痛みが来たら、

インフルエンザの疑いがあります。

 

インフルエンザの怖い合併症は、肺炎です。

特に高齢者の方は、免疫が下がっているので、

風邪やインフルエンザになった時に

肺炎に移行することが多いので注意が必要です。

 

肺炎の特徴として、

風邪の症状が治らない、息切れがある、胸が痛む、食欲がないなどがあります。

そういった症状が見られたら、すぐに医療機関の受診を促してください。

 

インフルエンザで、さらに怖いのはインフルエンザ脳症です。

脳症とは、脳が腫れる病気で、

主に5歳以下の乳幼児に多く、1年間で200人ぐらいが発症しています。

この脳症は、発熱後1日以内に、

意識障害や異常行動、痙攣などの症状が見られます。

一部の解熱剤でも、この脳症が発症してしまう恐れがあるので、

インフルエンザにかかった際に、解熱剤を飲むときには注意が必要です。

(インフルエンザは、熱に弱いので、解熱するのは、インフルエンザにとっては逆効果)

 

インフルエンザにかかってしまった場合は、

安静にして、十分に休養を取ることが肝要です。

特に睡眠が必要で、睡眠は最も免疫力を高めるといわれています。

インフルエンザは、高熱のため、脱水症状が起きやすいので、

十分な水分補給を忘れないよう指導してください。

 

抗インフルエンザ薬のタミフルなどは、

異常行動を起こし、高所から飛び降りる事故が起きたことが知られています。

異常行動の対処法としては、

家族の方に、2日間は、お子様を1人にしないように指導してください。

 

抗インフルエンザの副作用として、

消化器症状である、腹痛、下痢、吐き気、口内炎などがひどい場合は、

症状に応じて中止することもあります。